2020年の出来事 [雑談]
まずはこの空白の3年間の内の2020年編です
2020年は世間も自分自身も激動の1年でした
まず、世間ではコロナ禍真っただ中で「緊急事態宣言」だの「新しい生活様式」だの「テレワーク」だの「ソーシャルディスタンス」だのと私たちの生活も大きく変わり、マスクや消毒液などが転売ヤーによって買い占められコロナ以上に私たちを苦しめましたよね
もちろん子供たちの安全を守らねばならぬ学校現場も、緊急事態宣言を受けて変わらざるを得ませんでしたが、なかなか実行しない・実行できないのが現場のダメなところです
特に勤続7年以上といえば聞こえはいいですが悪く言えば7年以上も同じ学校に居座り続けているお局や老害たちの「今まではこうだったし…」のせいで在宅ワークもオンライン授業もGIGAスクール構想も分散登校もありとあらゆる対応が後手に回りました
勤続7年以上の老害たちが基本的に主導権を握っているので2~3年周期でしょっちゅう入れ替わって学校の実情を把握していない校長や教頭などの管理職は意味を成しません
すべて老害たちが「今まではこうだった」の一言で終わりです
ですが、コロナという「今まで通り」の方法では一切通用しない事象が発生して初めて学校が変わりました
緊急事態宣言が発令されて6月まで臨時休校になった際は、ZOOMを使ってオンラインでホームルームをしたり、Google formのアンケート機能を使って健康観察をオンラインで実施たり、授業の様子を撮影してその動画を学校の公式Youtube チャンネルに限定公開設定師にて投稿してそのQRコードをGoogle classroomに共有するなど、現在の学校現場でもおおよそ導入されているオンライン環境が整備されました
緊急事態宣言が部分解除されてからは、分散登校という学校へ登校できる学年やクラスを時間帯ごとにずらしてなるべく校内で人が密集しないように、また、教室内でも定期テストの時のように机を1つ1つできる限り遠くへ離して教室内でも人が密集しないように対策が取られていました
しかしその一方で、部活動や学校行事などは
特に校外学習や体験学習は全滅です
職場体験学習は実習先の受け入れは感染症対策を理由に拒否され、修学旅行や青少年自然の家などの宿泊訓練もコロナを理由に受け入れ拒否と、すべての校外学習のスケジュールが延期に延期を重ねその結果、中止になりました
運動会や文化祭、学習発表会といった校内で行われる行事も同様に感染症対策に限りがあるため中止となりました
なので、2019~2021年度の在校生たちは学校行事どころか部活動すらできずに卒業していったのが個人的にはものすごく心残りです
フェイスシールドという顔を透明な板で覆うような形の特殊なマスクが登場してからは、授業の時などで前に立って話す人の表情を見れるようになりました
また、いつでもどこでもマスクをするのが当たり前になってからは「顔パンツ」「マスク焼け」といったことが少し話題になりましたね
「顔パンツ」とは「マスクをするのが当たり前だから、他人に素顔を見られることが恥ずかしい、苦痛だ、マスクは他人に見られたくない大事なものを隠すパンツのようなものだ」などの理由で、「マスク焼け」とは「マスクの形に日焼け跡が残ってしまっているから恥ずかしい、かっこ悪い」などという理由で、クラス写真を撮るときや食事をとるほんの少しの瞬間であっても頑なにマスクを外したがらない生徒も多かったですね
---------------------------------------------
ここまでが世間的なというよりかは学校現場の出来事でしたが、ここからが個人の話になります
2020年は昨年に学期途中から臨採で採用された中学校を3月で退職となり、4月からは全校生徒が30人しかいないという超小規模校への転勤となりました
全校生徒で30人しかいないとはいえ、生徒1人1人のキャラが強烈に濃いのは田舎の学校あるあるでしょうね
3年生全員が男子という強烈すぎるクラスに常に翻弄され続ける学期でしたね
おそらくSNS以上に当時の生徒指導の先生たちを悩ませていたであろう自身の位置情報を他者と共有できる「zenly」というアプリを使ってかくれんぼや鬼ごっこをして空き家や私有地に無断で立ち入って補導されるという、「ほんとにお前ら中学3年生か?」と思わず言いたくなるようなショボい遊びをしてましたね、しかも授業を集団ボイコットして学校から逃げたうえで住居等不法侵入で補導されるというのが、なんというか他に娯楽がないクソ田舎の中学生ならではですよね
まぁ、授業ボイコットしてエスケープしてるんで探すのがめちゃくちゃめんどくさかったので、ある意味、補導されたことで消息がつかめたのでよかったです
しかも、その中3の子たちの担任が頭痛のためにしょっちゅう休む人だったんです
まぁ、メニエール病という診断だったそうなので、症状がひどいときには動けなくなるほどだそうなので致し方ないとはいえ、担任が不在で副担任も育児短時間勤務という学校に来る人来ない日があるという、非常に不安定なクラスだったので、「そりゃあ学級崩壊もするわな」というクラスだったので、ある意味であの子たちは学級崩壊の被害者でもある一方で、誰もいないからと言ってわがまま放題やりたい放題して学校自体を崩壊させた加害者でもあるので、自分は今はみんな「誰も面倒見てくれる人がいなくてかわいそうだね」で甘やかされて学級崩壊させても許されてるけど所詮は田舎の小さなコミュニティの中でしか生きてこなかった「井の中の蛙大海を知らず」だから高校に行って痛い目に遭えばいいと正直思ってましたね
しかも、その子たちはまじめに勉強しても第一志望に落ちるような子がいる中で、コロナで部活一切できてない上にそもそも部員がいないのでチームすら作れてないくせに「野球やります」って言っただけでスポーツ推薦で高校へ進学してるのでほんとに高校で痛い目に遭えと思ってましたww
え?仮にも教員が生徒に対してそんなこと言うなって?
あなたも当事者になったらわかりますよ
ただでさえ学級崩壊してて授業が成立しないのに、学校抜け出してるから探しに行かないといけない、担任も副担任もいないから手の空いてる教員が行くしかない、かっこつけたり大人に反発したくなりたいお年頃かつ当時「今日から俺は」のドラマがはやってた頃だったので余計に「ツッパることが男の勲章(笑)」だと思ってるクソガキが大人をナメ腐ったような態度をとるんでなおさら、痛い目に遭えと思いますよww
まぁ、今でこそ笑い話にしてますが当時はほんとにストレス半端なかったですね
あと、余談ですが生徒が30人しかいないくせに給食の残食が市内で1番多く、学校給食だよりで残食が多い学校ランキング1位で晒上げられたので、養護教諭がブチキレてましたね
男子は肉しか食わないし女子は太るからとか言って食べない……とにかく好き嫌いというか食わず嫌いというか、マジで全然食べません
家ではさぞ豪華で旨いものを食わしてもらってるんでしょうね(笑)
まぁ、ぶっちゃけ偏食の理由は、食生活に問題があるんですけどね
その学校は塾に行ってる子が大半なのですが、数時間に1本しかない電車で軽く1時間くらいかけて市内の塾に通っているので、学校終わって夕方の電車に乗って塾に行って塾終わってから電車で帰る頃には夜中です
なので晩ご飯を自分たちで食べざるを得ない、自分たちで晩ご飯を食べるから必然的に自分の好きなもの(基本的に駅前のマクド)しか食べないから余計に偏食がひどくなる……といった感じです
偶然、夜、駅前のマクドで塾帰りの生徒と遭遇したことがあり、夜22時過ぎで子どもたちでウロチョロしてるのを見つけてしまったので補導がてら、事情を聴いたのですが、そういう事だったみたいです
これが田舎の実情です
ホームページを作るなら ロリポップレンタルサーバー
お久しぶりです [雑談]
お久しぶりです
ホームページを作るなら ロリポップレンタルサーバー
夏襲来 [雑談]
ご無沙汰しております、sey8nnです
長かった梅雨も明け、今度は一気に暑い日々が続きますね
さて、今年は新型コロナウイルスの関係で、せっかくの夏休みも遊びに行くことができませんね・・・
しかも、よりによって山口県出身のYoutuberへずまりゅうが県内でやらかしたせいで、職場ではこの度の夏季休暇も厳しい県外への不要な外出を自粛するよう勧告されました
県外へ外出もできない、友人と集まることもできない、どうやってこの度の夏季休暇を過ごせばいいんでしょうかね?
みなさんはコロナ禍での夏休みをどう過ごされますか?
学年末 [雑談]
so-netのログイン方法?というか設定?というかがいつの間にか変わっていたんですね・・・
久しぶりにログインしようとしてもログインエラーになるからおかしいなと思ってso-netのトップページに行ったらログインIDの引継ぎをしてください的なお知らせがあったので引継ぎしてきましたよ(苦笑
さて、本題ですが、今週から学年末試験のテスト週間に入りました
学年末試験はどうしても出題範囲が広くなってしますので出題者としてもどこからどこまでを出題するか取捨選択が難しいところです・・・
結局、教科書の3パート分を範囲として設定してテスト範囲表を提出したら、同学年部の先生から「範囲が広すぎる!」だの「ワークが60ページもあるのは異常だ!」とかボロクソでしたよ
しかも、自分が出張で学校にいない日に机の上に「テスト範囲が広すぎる!」と赤字で書かれたふせんが貼られているあるという嫌がらせ付き・・・
隣の席の先生が自分がいない間にボロクソに言われていることを不憫に思ってかどうかは知りませんが、ふせんの写真と一緒に「ちょっと大変なことになってますよ」とメールしてきました
案の定、翌日出勤したら、メモを置いて行ったヤツから「ワークの範囲を変更しろ」、教頭から「ワークのページがちょっと多すぎるんじゃないかな~」、学年主任から「ワークの範囲は指導教官からアドバイスをもらわんかったんかね?」と波状攻撃を喰らいましたwwww
とりあえず、「生徒の負担も考えず申し訳ありませんでした」と平謝りした後で「前の先生がいなくなって授業ができていない分、進捗が遅れているから早くしろ!進めるところまで進めさせろ!って言っといて今更ガタガタ抜かすんじゃねーよっ!!」と職員室で珍しく?ぶちギレたら年下の先生が「いろいろ大変ですね・・・今度メシにいきましょう」ってすっ飛んできたww
そんなことで気を遣わんでええやで・・・
新しい環境で新しいことに挑戦しようと臨採に挑んだわけですが、正直、臨採の仕事を引き受けなければよかったと後悔してます
それに、この4月からもどうなるか分からないわけですし、あいかわらず不安定な状況には変わりありません
毎回授業をまじめに受けてくれるごく一部の生徒のために歯を食いしばってやり遂げていきます
夢の続き [雑談]
先日(9/5)、加蓮とともに誕生日を迎え、27歳になりました
つまり、モバマスでいえば兵藤レナさん・篠原礼さんと同い年になったわけです
加蓮とは11歳も年が離れてしまいました!
おかしいな~、モバマス始めたころ(2012年)は3~4歳くらいしか違わんかったのにww
今年もたくさんの方からお祝いメッセージやプレゼントをいただきました
この場をお借りして厚く御礼申し上げます、ありがとうございました!
さて、この度、私事ではありますが、来週から念願の中学校の英語教諭としての採用が決まりました!
8/30に特別支援教育支援員として勤めていた学校の校長から呼び出しがあり、「市内の中学校の英語教諭に急遽欠員ができたらしく、市教委が英語の教免を持っている人を探しているそうだ。もしかしたらキミのところにもオファーが来るかもしれないね!でも、ウチとしては君はなくてはならない存在だから、もしそのような電話があっても断ってね!」という話を聞いた。
その時は「世間は外国語活動!ALTの常駐化!と需要(特に小学校における外国語)が高まってる割には中・高の英語はさびれてるんやな~、それにこのご時世は再任用ばっかりで新卒でもましてや非常勤経験すらない自分が中途採用されるわけないやろ」とほぼほぼ他人事でした
が、その日の夕方になんと本当に市教委から「あなたのことを待っている生徒たちがいる、ぜひ力を貸してほしい」と電話がかかってきました。
その時は「今の職場もありますし、学期途中の異動は厳しいです…」と本当はものすごく引き受ける気満々でしたが朝の校長との約束もあったので一度は断りました………が、やはり、めったにないチャンスでしたのでいくら約束していたこととはいえ、断ったことをものすごく後悔していたので「もし、もう一度かかってきたら今の職場には申し訳ないが、臨採のオファーを受けよう」と決めました。
さらにその日の夜に再び電話があったので「一度は断っておきがら、再び声をかけていただきありがとうございます、自分の力が役に立つのであれば、ぜひとも自分にやらせてください!」と逆にこちらがお願いするような形となって?オファーを受けることになりました
そして、ここからが自分にとっての難関が待ち構えていました
それは、一度は断ったものの結局オファーを受けてしまったので校長との約束を破ってしまったのでそのことを校長に報告しなければならないことです!
めちゃくちゃ緊張しましたww
しかも、9月の第1週目は運動会練習真っ最中でなかなか校長ときちんとした話をする時間が取れず、報告が遅くなればなるほど焦りや不安が増すばかりでした。
土日を挟んで3日たってからやっと、きちんと話をすることができました。
約束を破って新しい学校へ行くことになるのでめちゃくちゃ怒られると思って覚悟していましたが、校長から「こちらが強く引き止めすぎたせいで余計な負担をかけてしまったね、キミの背中を後押しするどころが逆に引っ張ってしまって申し訳ない…」とまさかの一言、「自分の優柔不断さでみなさんに迷惑をかけてしまっているので、謝らないといけないのはこちらのほうです」とすぐさま謝り、異動することを伝えました。
それからの1週間は挨拶周りにいったり、教育委員会に行って書類を書いたり、健康診断(血液検査と胸部レントゲンしか受けていないので残りの身長・体重・血圧検査というか調査?)を受けに行ったり、赴任先の学校で打ち合わせをしたり、教材研究をしたりとあっという間に過ぎていきました。
ここまで忙しいとこれから教員になっていくんだなという実感が少しづつ湧いてきました
やっと子供の頃からの夢だった英語の教師にようやくなれます
ですが、あくまで英語教師のスタート地点に立っただけです、まだまだ夢には続きがあるのです、ゴールは今はまだ見えてないので夢の続きをひたすらに突き進むだけです